ベランダ男子ブログ

植物好きなベランダ男子のブログです。ガーデニング、観葉植物、熱帯魚などについてポツポツ書いていきます。京都市在住。社会人1年目。

カーリメリス

カーリメリスという花を知っていますでしょうか?

キク科の宿根草で、白い小さな花をびっしりと咲かせるのですが、自分的にはかなりお勧めな植物です。昨年の夏に1ポット購入したのですが、すっかり気に入ってしまい今年は数を増やそうと思います。

f:id:tberanda:20170115191510j:plain
(参考URL 「産直花壇屋」
http://item.rakuten.co.jp/kadanya/10009727/ )

お勧めな理由は以下の3つです。

①開花期が長い!
開花期がなんと5~10月と、約半年間もあるのです。おまけに宿根草なので毎年楽しめる上にこぼれ種で増えていきます。
実家では1株しか植えていなかったのですが、秋ごろにたくさんの種を収穫することができました。


②時間が経つにつれて、花の形・色が変化する!
咲き始めは一重咲きなのてすが、夏に入る辺りから、八重咲へと変わっていきます。花の色は通常は白なのですが、秋を迎え涼しくなってくると薄い青色へと変化します。

③夏にも強い!
本州の平野部でガーデニングを行う上での大きな悩みの1つが夏の暑さ。ルドベキアやガウラなどの一部の植物を除いて、多くの植物が元気をなくし、その代わり雑草たちが繁茂する季節です。
ところがこのカーリメリス、なんと夏の暑さにも強いのです。梅雨前の切り戻しさえすれば、8月や9月の暑い時期でも、白く涼しげな花をたくさん咲かせてくれます。

育て方は、水はけが良い日当たりの良い場所においてあげること以外は特に注意することは無さそうです。実家では、ルドベキアがうまく育たない水はけの悪いところでも咲いていたので、特に植える場所には気を使わなくても良いのかもしれません。

f:id:tberanda:20170115183746p:plain

画質がまたまた悪くて申し訳ないのですが、実家での10月に撮影したカーリメリスです。ポンポンと花が咲いていい感じでした。

もう少し暖かくなったら、収穫した種を撒こうと思います。